ブルゴーニュ地方ディジョンからA38(途中からD905)を北西に82キロ進むと人口4200人の小さな町スミュール・アン・オーソワに着く。
ブルゴーニュの名は5世紀にバルチック沿岸から移動してきたブルグンド族に由来する。
 
909年に端を発するクリュニー修道会の修道院制度はヨーロッパを席巻せんばかりの勢いで広がり、村落単位で教区がつくられ、それが
サンチャゴ・デ・コンポステーラへの巡礼を組織する上で役に立った。14〜15世紀、ブルゴーニュ公国はフランスと対立し、ネーデルラント、
フランドル地方も支配したという。ブルゴーニュ公国宮廷の華麗さはは1477年、王女マリアとハプスブルク家のマクシミリアン1世との婚姻
によってオーストリアにもたらされ、さらに彼らの娘マルガレーテがスペインに嫁いだことでスペインにまで伝播した。



夕暮れが忍び寄るスミュール・アン・オーソワ。アルマンソン川のほとりにある静かな町。
 
 
要塞と呼んでもいいような建築群は14世紀の建造。左下の照明のついたカーブはジョリ橋。
 
 
 パン屋
パン屋
このようなゲートはヨーロッパではおなじみ。
 
 
町のいたるところからトンガリ帽子はみえる。
 
 
ノートル・ダム教会
ノートル・ダム教会
オーセールの大聖堂がモデルとなったという。13−14世紀に建てられた。
 
 
ティンパヌム
ティンパヌム
ノートル・ダム教会の北側入口には、「不信のトマス」伝説(トマスがキリストの復活を疑い、イエスをみるまで信じなかった)を
描いたティンパヌムが巡礼者を迎える。
 
 
ここのステンドグラスで出色なのは、肉屋、呉服屋といったギルドの仕事ぶりをデザインしたものもあることだ。
 
 
14世紀末、ネーデルラントの彫刻家クラウス・スリューテル(1340〜1405 ブルゴーニュ公フィリップ2世に仕えた)の作と伝わる。
 
 
スミュール・アン・オーソワはブルゴーニュ地方のコート=ドール県に属する。
 
 
プチホテル
プチホテル
オール・ドール塔
オール・ドール塔
旧市街
旧市街
ドライブしていると、突然この風景があらわれる。左上はノートル・ダム教会、中央にオール・ドール塔、右端はゲヘナ塔。
 
 
アルマソン川
アルマソン川
ジョリ橋と旧市街
ジョリ橋と旧市街
ジョリ橋
ジョリ橋
旧市街からジョリ橋をのぞむ
 
 
アルマソン川と旧市街
アルマソン川と旧市街
アルマソン川
アルマソン川
ピナール橋
ピナール橋
ジョリ橋とピナール橋の間に旧市街がある
 
 
ピナール橋辺りの風景
ピナール橋辺りの風景