ヒースローから西へ車で約2時間のウィルトシャーは東にオクスフォードシャー、バークシャー、ハンプシャー、西と南にサマセット、
ドーセット、北にグロスターシャーに囲まれた海のない州である。ウィルトシャーという名になじみのない人でもストーンヘンジや
ソールズベリー大聖堂、カースルクームの名を知っている人はいるだろう。それらすべてはウィルトシャーにある。
 
ウィルトシャー、サマセット、ドーセットの諸州はかつてアングロサクソン七王国のひとつとしてブリテン島南西部に築かれた
ウェセックスにほかならない。
(アングロサクソン七王国は8世紀末に建設され、829年ウェセックス王エグバートがイングランドを統一、950年ウェセックス朝により全イングランド統一)
 
 
1725年、ウィルトシャー南西端のスタートン(ストートン)にストウヘッドという名の大邸宅を建てたのは銀行家ヘンリー・ホアだ。
その16年後、1741年から約40年の歳月をかけて変化に富む庭園造りに挑んだのがホア2世。
 
15−16世紀の大航海時代には外洋政策でスペイン、ポルトガルに出遅れたイングランドだったが、17世紀から19世紀後半まで
日の沈まない海洋王国の名をほしいいままにした英国は、国中の木という木を伐採し造船にあてる。そういう状況のなかでホア2世
のように植林にはげむ者は稀少だった。
 
産業革命の真っ只中、蒸気機関車の普及が広範囲にわたり、必要になったのは線路の枕木すなわち樹木だ。その後も
おびただしい木が伐採された。多くの森は失われ、生態系の変化は自然環境に甚大な被害をもたらし、イングランドからすべて
の森が消えるという危険もあった。そこから自然保護運動がはじまり、以降、ナショナル・トラストの設立につながってゆく。
 
 
紅葉見物の習慣のなかったころに広葉樹、落葉樹を選んで植える発想が何に由来するのかわからないとしてもステキ。
ストウヘッドの錦秋は10月下旬に始まり11月中旬に終わる。が、紅葉の最盛期は10月30日から11月7日の1週間である。
 
年度によって数日のずれがあるので、調整可能なら小生のように10月末に来て、1週間後に再訪するのも一興。
再訪までの日々はウィルトシャーの、あるいは隣接州の観光名所を訪れ、旧ウェセックスの晩秋を過ごす。
 
ストウヘッドへはバースからA36を南へ22キロ進み、ベッキントンのラウンドアバウトでA361に入り南下、リトル・キーフォード
のラウンドアバウトでB3092に入って15キロ進むとスタートン村やストウヘッドの案内板が見えてくる。そこを曲がれば到着。
ストウヘッド・ハウス
ストウヘッド・ハウス
 
入場門右側の坂道を上がるとストウヘッド・ハウス。17世紀のパラディアン様式という古典風建築様式。
ストウヘッドの敷地面積は約1070ヘクタール(約324万坪)、敷地のごく一部ではあるが、中心となるのは湖と散策道。
湖に沿って巡る内側の散策道は2マイル(3、2キロ)。
 
追懐にふけるには短かすぎず長すぎず、ちょうどよい距離である。湖面に映る木々の色、周囲の風景の美しさにみとれ
追懐も半ばという按配だが、それでも北海道や東北の紅葉を思い出した。
湖、木々、建物、散策道、これらすべて綿密に計算した上でつくられ、維持管理されているのは見事というほかない。
 
 
パラディアン橋
パラディアン橋
 
ストウヘッドの入場料は14、10ポンド。見学時間およびショップ、レストランの営業時間は4月〜10月 09:00−18:00 
11月〜12月 09:00−17:00。  ハウスは4〜10月 11:00−16:30  11月〜12月 09:00−17:00。 
(2016〜2017)
 
パラディアン橋
パラディアン橋
 
風景はみる場所や角度などによって印象が異なる。そこがおもしろい。
 
 
アポロ神殿
アポロ神殿
 
パラディアン橋を右手に見やり順路を進むと左に見えるのがアポロ神殿。
 
右手に湖をながめながら歩いていると、左手の木立の間にヌッとあらわれる。英国式得意分野である。
 
 
アポロ神殿
アポロ神殿
 
アポロ神殿はレバノンのバールベクにある神殿をまねてつくられたという。
 
 
アポロ神殿
アポロ神殿
 
アポロ神殿の高台からのぞむ風景はすばらしい。2020年1月、日本で一般公開された映画「ダウントンアビー」に
ストウヘッドのこの場所が登場する。
 
「プライドと偏見」(2005年 英仏米合作)では、キーラ・ナイトレイがマシュー・マクファディンにプロポーズされるが、
彼を誤解しているキーラ・ナイトレイがののしる名場面のロケに使われた。
 
 
 
順路沿いの湖面に映る木々の色に歩を止める。
 
 
 
左隅に小さく見えるのはフローラ神殿と呼ばれる建物。
 
 
 
色がざわめき、それなのに独特のハーモニーをかもしだしている。
造園に参画した面々は湖面に映る色模様を念頭において落葉樹を植えたのではないか。
 
 
 
湖面に映される色がちがうと別の雰囲気が漂う。
 
 
パンテオン
パンテオン
 
 
 
パンテオン
パンテオン
 
 
 
パンテオン
パンテオン
 
 
 
ゴシック・コテージ
ゴシック・コテージ
 
 
 
ゴシック・コテージ
ゴシック・コテージ
 
 
 
 
この時期を狙ってストウヘッドに来る人は多い。老若男女さまざまであるけれど、
ノースリーブに近い半袖姿の女性もいたりして、なんじゃらほい。体感気温は人によって異なるということです。
 
 
 
 
 
グロットの洞くつ
グロットの洞くつ
 
グロットの洞くつはアポロ神殿の反対側にあり、人工岩でできている。
 
 
 
このあたりの散策道はやや高台に位置し、木々と湖面を俯瞰できる。
 
湖はかなり大きく、しかも複雑なかたちをしている。ものの本によれば、造園にあたって中世以来のいくつもの池を連結し、
全体のかたちを変えてひとつの湖にしたという。
 
 
 
ハウス内部
ハウス内部
 
ストウヘッド・ハウスのなかにある絵画、美術品などを一部紹介すると、外部の紅葉と釣りあいがとれたような
色彩に満ちている部屋があるからおもしろい。
 
 
 
 
 
お時間でござる
お時間でござる
 
 
 
ペインティング・ファニチュア
ペインティング・ファニチュア
 
ここにあるもの、イーゼルと手前のサイドボード、右のドア以外は、書棚も本も階段も白い彫像も左ドアもすべて絵。
欧州、特に英国でよくみられる「だまし絵」です。
 
 
 
ハウスにはこうした日当たりのよい部屋もある。
 
 
オオイチョウ
オオイチョウ
 
対岸に見えるのはパンテオン。この時間にしか見られない湖面のかがやき。
 
 
 
陽は傾きかけている。人は帰ろうとしない。
 
 
聖ピーター教会
聖ピーター教会
 
ストウヘッドの敷地内に建つ聖ピーター教会。
 
 
礼拝堂  聖ピーター教会
礼拝堂  聖ピーター教会
 
 
 
 
 
 
パラディアン橋
パラディアン橋
 
パラディアン橋とパンテオンをのぞむ場所からの光景はひときわ絵になる。
 
内周(最短コース)2マイルの散策。それでも訪問客のなかには、3周したが、もう一回りすると歩き出す英国人男性もいた。
時間の推移は光の量、角度を変える。それにともなって水面の色や反射、木々のようすも変化する。時はめぐり、人もめぐり、
とどまることはない。
 
 
ストウヘッド見取り図
ストウヘッド見取り図
 
赤でなぞった曲線は散策道の順路。右端にストウヘッド・ハウス、中央下の橋がパラディアン橋、左下がアポロ神殿、
左やや上のドーム屋根がパンテオン、その右にゴシック・コテージ、そして分岐した道の内側(湖沿い)にグロットの洞くつ、
湖面のふたつの小島にはオオイチョウ、右側のオオイチョウ小島とパラディオン橋のあいだにあるのがフローラ神殿。
 
内周コースは2マイル。外周もプラスすれば何マイルになるのだろう。ストウヘッドはナショナル・トラストが管理している。